top of page

「白 鳥」

 

                             美架得留 間野

 

   毎年10月末から11月初旬にかけ修道院上空に数十羽からなる渡り鳥が北から南に向け飛んで行くのを見かける。いつも見慣れているカラスやトンビと違い優雅で美しく規律正しい飛び方は見る者の心を和ませてくれる。今年も11月前後にかけ渡り鳥の群れを何度か見ることが出来た。

   北海道には数多くの渡り鳥が1年を通して飛んでくる。その中で秋から冬にかけて冬から春にかけ飛来してくるのが丹頂鶴や白鳥、ガンである。始めて神居修道院上空に渡り鳥が飛んでいるのを見た時は丹頂鶴と思い興奮したが形や大きさを見ると白鳥である。

多くの鳥は鳥目と言われ夜になると視力が著しく低下し目が見えなくなると考えていたので夜(20~21時頃)、鳴きながら(お互いを確認しながら又は注意し合いながら?)飛んでいるのには驚いた「どうして暗い夜に飛べるのか?」。 しかし、フクロウ等は夜行性で夜の方が活発に動き回るので白鳥が暗い夜に飛んでいても不思議ではない。

  特に10~11月と4~5月にかけて湖や沼、川には何百・何千羽の白鳥やガンが飛来しとても壮観である。場所によってであるが野生であるにもかかわらずパン屑等を差し出すと近づいて食べるのでかなり人慣れし逃げようとしない渡り鳥がいる。旭川周辺でも渡り鳥が田畑や川、沼地で羽を休め地面に落ちた稲穂や藻、小魚をついばんでいるのを見かけるが人が近づくと逃げてしまう。どうして湖と田畑では違うのだろうと疑問になる。

   遥かロシア極東から何千キロという距離を移動し毎年同じ地に飛来して来る白鳥。地図もなければナビゲーションのようなものもないのにどうしてその地が分かるのか。本能だから当たり前と言えばそれだけであるが、よくよく考えてみると実に不思議である。   北から南へ何千キロという道のりを声を掛け合い、励まし合い、認め合い、確認し合いながら何ヶ月もかけて飛んでくる白鳥。私もイエスが歩まれた信仰の道のりを人生をかけて皆と共に歩み続けたいものである。

神を信じる群(教会)と共に、イエスを先頭にV字形飛行で。

bottom of page